
大雨が予想される今年の梅雨、雨漏り対策はどうしたらいい?
雨漏りはプロの診断にお任せを!
気象庁の予報だと今年の梅雨は大雨が降りやすいらしいです。
関東の梅雨といえば曇り空、しとしと降る雨というイメージがありますが
今年はどうやら予報通りになりそうです。
私が何度もキーワードとして「見える不具合」「見えない不具合」のお話をさせてもらいました。
「見える不具合」というにはお客様でもわかるような
*雨樋の破損
などなどがありまして、気が付いた時はすぐに業者に頼んで修繕工事とすぐに対応できますが
「見えない不具合」の場合、放っておくと大規模な修繕工事になる可能性があります。
また自然災害による雨漏りは火災保険を使って修繕できることもありますが
具体的にどこから?屋根のような危険な場所に登って写真撮影の必要性があったりして
やはり知識と経験値のある業者でなければ対応できません。
ついで言ったらあれですが無料点検させていただいたら
「ここを注意、どこを修繕工事、数年後塗り替えした方がいいですよ」などなど
アドバイスさせてもらいます。決して営業ではありません。
お客様がご自分の家に愛着を持ってくださるきっかけになってもらえればいいなと思ってます。
こんな時にお問い合わせください
外に出られないくらい強風が吹いた時。
もし心配になられたらすぐに点検いたします!
外壁や雨樋、屋根の破損を調べます

10年以上何もリフォームもしてない方は特に気にしてください!
去年のような大型台風もう来ない訳ではありません。
コロナ禍の影響で外壁塗り替え、リフォームは後ろ向きでも
無料点検だけは受けておいても損はないと思いますよ。
むしろ得することばかりだと思います!
