
草加市三晃式瓦棒トタン屋根塗り替え工事完了報告
草加市の平屋、参考式瓦棒トタン屋根の塗り替え工事前に確認をしました
この日は朝の冷え込みが厳しく霜が降りてました。
霜が乾くまで作業を行えないのでお客様と母屋の塗り替えの相談に費やしました。

草加市の三晃式瓦棒トタン屋根上塗り工事をしました

凹凸のあるところを刷毛塗りで押していきます。この段階で擦れ、塗り残しのないようにしっかり塗り込んでいきます。

刷毛塗りでの凹凸の塗り込みが終わりました。こうした工程の説明をお客様に説明をしました。細かいところを念入り塗ることでローラー作業の効率がよくなります。しゃがんでの作業だったので、腰が痛くなりましたが仕事なので仕方ありません。

あとはローラーで転がすだけなのですが、勢いに任せてると屋根からの転落も危険もあるので慎重に作業を行いました。
冬は日が暮れるのが早いので時間との勝負です。
ローラーでの作業はお客様からは「そうやって塗るんだ」と感心されました。
草加市三晃式瓦棒トタン屋根塗り替え工事完了しました。

草加市の平屋三晃式瓦棒トタン屋根塗り替え工事完了しました。ケレン、下塗り、中塗り、上塗りの全工程で三日かかりました。しかも午前中霜が降りるため午後から作業という悪条件でしたが、
午前中他の現場で仕事し、午後から作業にかかるという工程を施主様にご説明しご理解を得られたので
当社も満足する仕事もでき施主様からも大変喜ばれました。
改めて今回、「施工方法の説明」と「工程のご理解」を得て施主様も工事する我々もいい結果をうむたいせつなプロセスだと再認識するいい機会となりました。
本当にありがとうございました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

川口市安行出羽H様邸 コロニアル大屋根塗り替え工事完了!

川口市安行出羽H様邸 コロニアル大屋根上塗り工事しました!

川口市安行出羽H様邸 コロニアル大屋根塗り替え工事着工
