
草加市ベランダ下雨漏り点検、修繕をしました

知り合いから雨漏りすると相談を受けました
ビフォーアフター






工事基本情報
現場に到着、まずは現調

草加市の知り合いから「ベランダ下から室内に雨漏りしているから来て」と電話がありました。
早速現地に伺うと二階には屋根付きのアルミのベランダ、その下にもアルミのベランダがあるお家でした。
モルタル外壁で築20年以上ということでした。
ここ数日の長雨で雨漏りが発生したのどうか検証することにしました。

ベランダ下にクラックがあるのを確認。
二階の屋根付きのベランダ下はほとんど雨がかかることはありません。
クラックから雨漏りするのは常識なのですが、他にも原因があると考えられます。

二階ベランダの排水溝に手を入れてみました。
昨日から全く雨降っていないにも関わらず水が溜まっていました。
一番端の竪樋に繋がる排水溝を調べてみたところ、ゴミが溜まっていました。
雨水が慢性的に溜まるようになり、アルミの排水溝のジョイント部分から水が染みたか?
溢れ出てクラックに雨水が浸入したか?
いずれにしよ、排水溝の清掃をして水が流れるようにしなければなりません。
取り除いて、清掃し水がないことを確認しました。

クラックも用意してきた水性のシリコンコークで充填。
雨漏り点検の時には常に持ち歩いています。

水性シリコンのコークを充填して雨漏り点検、修繕工事完了です。
ひとまず、お客様にはこれで様子見てもらうことにしました。
今回は雨漏り無料点検ということと、シーリング充填の簡単な修繕工事でしたので無料とさせていただきました。
雨漏りに関しては。あらゆる可能性を考えて対応しなければならない事例になったと思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

草加市北谷店舗改装のお問い合わせありご挨拶に伺いました

さいたま市南区 外壁塗り替えお見積もりのご依頼ありました

三郷市お問い合わせありご挨拶と下見に行きました
