街の外壁塗装やさん草加店
〒340-0052
埼玉県草加市金明町1229-30
TEL:0120-139-523
FAX:048-942-5271
お電話でのお問い合わせ
phone0120-139-523
[電話受付時間] 9時~18時まで受付中
電話でのご相談 [9時~18時まで受付中]
今から説明することは外部塗装、内部塗装関係なく大まかな塗装の工程と基礎知識をわかりやすく説明していきます。
1現場清掃から始めます。今からペンキを塗ろうとするところがホコリだらけだと仕上がりよくないですよね。
あと塗装面の状態をチェツクしましょう。新しく塗装するも、塗り替えする場合もです。
どういう風に仕上げたいかを具体的にプランを立てておくのも大事です。
2塗装面をパテで釘穴や傷、巣穴を埋めて平らにしていきます。そのあとは紙ヤスリなどで平らに仕上げていきます。
その後塗装する以外のところが汚れないようにマスキングテープやビニール養生していきます。
養生という言葉がわかりづらいと思うので説明すると、塗装しない部分を保護する意味合いです。
3シーラー処理(下塗り)をします。上塗り材をいきなり塗ると密着しづらく上塗りが剥がれやすくなります。
シーラーを塗ることで塗装面と上塗りの密着力を高めます。
たまに、2、3の工程が逆転する場合もあります。
あまりの粗悪な面にパテを埋めると、塗装後パテ跡が目立つことがあるため
シーラーで表面をツルツルにしてからパテで埋めで、その部分だけまたシーラーを塗ります。
4中塗り、上塗り。塗料によっては上塗り一回でいいものもありますが、リフォームでは上塗り二回塗りが多いです。
当たり前のことですが、使おうとしてる塗料の性質を調べておくのと、わからないことは購入したお店に説明、アドバイスを受けてください。
塗膜は厚ければ厚いほど丈夫だと思ってる方いるかもしれませんが、厚塗りは塗膜の中でまだ乾かない部分が重力で下に垂れてくることがあります。
塗装は薄く、均等に伸ばして塗り込んで二回塗りの方が長持ちしますし、仕上がりも綺麗です。
5養生剥がしは塗装面が乾いてから。我慢しきれずすぐ養生バラしたい気持ちわかりますがぐっと堪えてください。
乾かないうちとバラすと、塗膜が引っ張りあって糸を引いたり、養生テープについた乾いた塗料が剥がした時、飛んでまだ乾いてない塗装面に付着することがあるので注意です。
6作業後の清掃。気をつけて塗装したつもりが思わぬところにペンキがついてることがあるので、塗料用シンナーで拭き取りましょう。
要注意なのは塗料によっては塗料用シンナーでは落とせない場合もあります。
簡単に説明していまいましたが、大まかな塗装の仕方の基本中の基本です。
DIYをこれからやってみたいと思われてる方、ぜひ参考にしてください。
最後にアドバイスを「わからないことあったら、ご相談ください」