
切妻屋根、該当してたら気にしてほしいところがあります
切妻屋根の施工不良があった場合考えられること

大屋根の上に切妻屋根が飾りとして作られてる一般住宅をたまに見かけます。
とても見栄えがいいように見えます。
しかし、その作りに施工不良があったりすると後に大変なことになる場合があります。
写真の一例では破風(屋根の切妻にある合掌形の装飾板)と軒裏が大屋根のコロニアルまで下がっているんですが、
人の拳が入ってしまうほどの隙間があります。
これだと雨風が入りやすく建物が痛んでしまいます。
コウモリが屋根裏に住み着く場合もありますし、スズメバチも巣を作ってしまったら危険です。
家の作りによっては、至る隙間から動物(ハクビシン、アライグマなど)が屋根裏を住処にしてしまう可能性があります。
そうなってしまうと動物の糞などが屋根裏に蓄積し、健康被害を招く恐れもあります。
今一度、自分の家がどんな作りか見直してほしいです。
もし気になる方いらっしゃいましたら、ぜひ当社にご相談ください。
