
室内塗装、柱一本から承ります。雰囲気変わります!
室内塗装、雰囲気がガラッと変わります

新築を購入されて、今時のインテリアはやたら梁や柱がむき出しに見せてることが多いようです。
長年住まわれると、手垢や日に焼けたりして汚れが目立つようになります。
せっかくの無垢の柱ですが、ここは何かしらの保護目的で室内塗装をオススメしたいと思います。
オススメプランとしては
1見た目そのまま白木用ワックス
4室内のイメージに合わせた塗装
この4項目があります。
今回は4項目めを説明したいと思います。
クロスの柄、ドア、ドア枠の色などインテリアのイメージに合わせた室内塗装のプランです。
室内がホワイト色で統一されていると、やはりホワイトで塗ったほうがいいと思われます。

写真のようにクロスに合わせて柱をホワイト色と塗装すると雰囲気が変わります。
何かしら塗装を仕上げれば、傷にも強いですし汚れも拭き掃除で十分です。
室内塗装専用の塗料を使いますので
強い刺激臭などなく安心して生活をおくれます。
実際お客様の感想として
「職人さんの手仕事が感じられると、なんだか安心する」とも言われました。
現代の建材はほとんどが工場で仕上げられた塗装済みの建材ばかりです。
中には温もりを感じられない感を持つ方もいるかもしれませんね。
古い和室の柱、枠、敷居、鴨居、廻り縁、畳寄せなど綺麗にする仕事も売りにしてます。
畳をそろそろ交換したいなと思った時がグットタイミングです!
洋間のフロアのワックスがけも面倒なら当社が受けたまりますので
室内のちょっとしたお悩みなどありましたらお問い合わせください。
