
草加市長栄町サイディング外壁塗り替え工事 クリヤー仕上げ
いよいよ工事も大詰め クリヤー仕上げ

草加市長栄町サイディング外壁塗り替え工事、今日は多彩仕上げの模様づけ作業とクリヤー仕上げの
同時進行の塗装作業となります。
単色仕上げよりも工程が多いので効率的な作業プランでやっています。
また不安定な天候が続いているので、なるべく早く仕上げつつも熱中症に気をつけての作業を心がけました。

クリヤー仕上げで使う材料はWBシリーズの三分づやです。
打ち合わせの時にサンプルをご覧になっていただき、
「あまりテカテカしないほうがいい」ということでした。

クリヤー仕上げの塗装は簡単そうで難しいのは
夢中になって塗装していると、どこまで塗装したかわからず後になって塗り残しが発覚してしまうことです。
ですから塗る範囲をしっかり決めて塗装する必要があります。
例えば1平方メートルをめどに塗り込んでいくとかです。
このWBクリヤーは黒い小さな石が入っているので、塗り残しの判別ができ
仕上がりもより新築に近い仕上げになります。

色分け部分の壁面が完成しました。
マスキング養生で境目を養生しても、どっちかの色がはみ出したり滲んだりします。
明日は残り2面のクリヤー仕上げをして外壁塗り替え工事は完了です。
今日もお疲れ様でした。
もちろん、タッチアップ作業を行い綺麗な仕上げにします。
天気が1日持ってくれたおかげで予定通りの工程をこなすことができました。
明日は残り2面のクリヤー仕上げをしてサイディング外壁塗り替え工事はほぼ完了になります。
今日もお疲れ様でした。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

草加市北谷店舗外壁塗り替え工事3 ステンシル塗装しました

草加市北谷店舗外壁塗り替え工事2 外壁塗装しました

草加市北谷店舗外壁塗り替え工事1 高圧洗浄作業しました
