
草加市長栄町サイディング外壁塗り替え工事 多彩仕上げ
今日からは上塗り 模様づけ作業

草加市長栄町サイディング外壁塗り替え工事、今日はWBアートSI多彩工法の模様づけ作業に入ります。
諸事情があり詳しい内容はお伝えできませんが(知りたい方はお問い合わせをお願いします)
目地色のベース面を塗装した後、表面のイメージ色を塗っていきます。

ホワイト色の壁面には目地色のベース面の塗装色よりも
若干薄い色の色を塗り重ねていきます。
アクセント部分の茶色壁面には目地色のベース面のグレー色に2種類の茶色系を塗り重ねていきます。

文字で説明しても分かりづらいのでホワイト色の壁面の仕上げの写真を見てもらえれば分かりやすいと思います。
新築に近いデザインに仕上げることができます。
お問い合わせの中で「クリヤー塗装がいい」というお客様も多くいて
しかしサイディング外壁の年数が経ち過ぎて、あまりオススメできないことがあります。
デザインと耐久性(フッ素同等の耐久性)を考えるなら
このWBアートSIの多彩色工法はオススメです。

アクセント部分は2色の茶色で模様つけるため、今日はまず1色目の茶色を塗装。
この上にまた違う茶色を違うパターンで塗装するのですが今日はしません。
ただ、2色だけも単色よりも雰囲気が全然違います。
今日は2面だけ作業を進めて、明日は私が模様づけ、職方がクリヤー塗装を仕上げていく予定です。
一気にサイディング外壁塗り替え工事完成に近づきます。
今日も1日お疲れ様でした。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

草加市北谷店舗外壁塗り替え工事3 ステンシル塗装しました

草加市北谷店舗外壁塗り替え工事2 外壁塗装しました

草加市北谷店舗外壁塗り替え工事1 高圧洗浄作業しました
