
川口市安行出羽H様邸 ベランダ手すりを塗装しました
ベランダの手すり塗装しました!

川口市安行出羽の外壁塗り替え工事、今日はベランダ手すりの塗装しました。
昨日、防水工事を終え本工事もあとわずかとなりました。
今日はベラン手すりとベランダ内の水切り板金の塗装をしました。
もちろんミッチャクロンで下地処理をしプレミアムNADシリコン(黒)で仕上げました。
ローラーでムラなく均等に仕上げました。

お昼まで時間あるので、時間ある限りベランダ内のサッシに付着したペンキを拭き取ったり
再度塗り忘れないかどうかをくまなくチェックをしました。
天気がいい日、曇り空の日、朝昼夕によって壁面の見え方が違ってきます。
もう一度、建物全体のチェックも行いました。
「やったつもり」は一番良くないと常日頃言い聞かせてます。
完璧という評価はお客様からいただくもので、自分が思うものではないと思います。
午後からは土台基礎塗装を行いました

午後からは土台基礎の塗装を行いました。
塗装面が激しく吸い込みが激しいのでシーラー処理をします。
材料は施主様と相談で外壁で使った塗料を使う予定です。
材料が思いの外余ってしまい捨てるのが勿体無いと会話の中で
だったら「基礎塗りましょう」ということになりました。

シーラー処理をしました。
やはり吸い込みが激しく、たっぷりローラーで塗りつけました。
この感じだとしっかり乾かして養生することにし
明日上塗りの仕上げをしようと思います。
今日もお疲れ様でした!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

草加市金明町アパート鉄骨階段塗り替え工事 3日目

草加市金明町アパート鉄骨階段塗り替え工事 2日目

草加市金明町アパート鉄骨階段塗り替え工事 初日
