
川口市安行出羽H様邸 窓周りモールのシーリング施工しました!
窓周りのモール、シーリング工事をしました

川口市安行出羽、外壁塗装工事。
今日は午後から天気が崩れるという予報なので午前中の作業内容を決めました。
所によって雨が降る予報の時はなるべく作業は中止します。
特に夏場とかはスマホの天気予報アプリとにらめっこしながら作業です。
今日は、施主様が自分で窓周りの化粧材モールを取り付けたので
シーリング作業することにしました。
まずはシーリングする箇所のマスキングテープ張りです。

プライマーはいつも持ち歩いてるので、急な修繕工事に対応できるようにしてるので
こんな時は重宝します。
プライマーの役割はシーリングの密着性を高めるのに使用します。
シーリング施工面が汚れてたり、粗悪面だとシーリングはすぐ痩せて剥がれてしまう可能性があります。
業者によっては手抜き作業でこの工程を省く場合もあるので気をつけてください!

小さめの刷毛でプライマー塗装作業をしました。
シーリングする必要性があるのは雨漏りを防ぐためにあります。
モールと外壁の間に隙間があると雨が入り、モールも釘で止めてあるので
雨が指す可能性があります。特に窓周りはよく注意して見なきゃいけない箇所でもあります。
なので、モール施工時のシーリングはきちんとやらなくてはなりません。
外壁リフォームするタイミングとしては。このシーリングの劣化具合で判断してもいいと思います。

午前中で予定通りの作業を終える事ができました。
この作業を終えないと、外壁上塗り工事を進められなかったなので
今日の半日仕事を終える事で大変助かりました。
週末天気が悪いと思われるので、一連の下地処理作業を終えて
タイミングよくオープンタイム(養生期間)が取れました。
シーリングもよく硬化するのを確認してから上塗り作業をするのが基本です。
コロナウィルスの外出自粛も兼ねて、週末しっかり休んで
月曜日から外壁上塗り作業を頑張ります!(日曜日雪降るらしいので不安ですが。。。)
1週間お疲れ様でした!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

草加市北谷店舗外壁塗り替え工事3 ステンシル塗装しました

草加市北谷店舗外壁塗り替え工事2 外壁塗装しました

草加市北谷店舗外壁塗り替え工事1 高圧洗浄作業しました
